北海道で今年開催される花火大会はどこ?
あの花火大会は今年開催されるの?
コロナがやっと落ち着きはじめ
これから期待されるイベントが”夏の風物詩”「花火大会」です!
花火大会は、家族や友達、デートなど、夏の思い出に絶好のイベントですよね。
今回は、今年の花火大会(北海道エリア)について
現時点で判明している情報をお伝えします!
今のうちから予定を確認して、みんなで思い出作りましょう!
(開催情報は状況により変更される可能性がありますのでご了承ください。)
それでは早速行ってみましょう!
トレンドの波に乗り遅れるな!トレンドサバイバー!
今年開催される北海道の花火大会
下記大会情報は、状況により変更となる場合がございます。
ご来場の際は、下記記載の関連サイトをご確認ください。
TxT GARAGE (ティーバイティーガレージ)第10回真駒内花火大会

公式サイト
日時:
2022年7月9日(土)19:50~20:50
場所:
〒005-0017 北海道札幌市南区真駒内公園3−1
(真駒内セキスイハイムスタジアム)
打ち上げ数:22,000発
サイト:
https://www.makomanai-hanabi.com
ひとこと:
今年で10回目を迎える北海道最大級22,000発の花火大会!スタジアム内で繰り広げられる音楽や照明、炎の演出は迫力満点!
第70回 勝毎花火大会 2022

公式Twitter
日時:
2022年08月13日(土)19:30〜(予定)
(荒天時:翌日に延期)
場所:
〒080-0815 北海道帯広市東15条南3丁目
(十勝大橋下流400m周辺)
打ち上げ数:20,000発(予定)
サイト:
https://www.tokachi.co.jp/hanabi/
ひとこと:
3年ぶりに「勝毎花火大会」を開催します!ナイアガラの滝やワイドスターマインなど、音と花火のコラボレーションをぜひお楽しみください!
えべつ 花火大会 2022

公式サイト
日時:
2022年07月16日(土)
場所:
江別市角山206番地
打ち上げ数:10,000発(予定)
サイト:
https://ebetsu-hanabi.com/index.html
ひとこと:
見どころは「日本の花火師による花火大会」近距離で打ち上がる花火は迫力満点です。ライブやよさこい、チアダンス、和太鼓、ダンスパフォーマンスなどのイベントも盛り沢山。
ルスツリゾート夏休みスペシャル花火大会

公式サイト
日時:
2022年7/23日(土)、30(土)、8/6(土)、8/11(木)〜8/15(月)、8/20(土)
各日とも20:00~20:10頃(予定)
場所:
〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地
(芝生のひろば サンサンフィールド)
打ち上げ数:各日とも1200発(予定)
サイト:
https://rusutsu.com/events/summer-fireworks/
ひとこと:
遊園地や温泉、ゴルフ、農園、カヌーやトレッキング、乗馬に熱気球、釣りなど、北海道の大自然を満喫できる「ルスツリゾート」。音や照明と合わせた迫力の花火を毎回1,200発!夏休み期間の毎週土曜+お盆期間で実施します!
第56回おたる潮まつり(道新納涼花火大会)

公式サイト
日時:
2022年7月22日(金) 、24日(日)20:00~20:30
場所:
〒047-0007 北海道小樽市港町3−1
(小樽港第3号ふ頭基部)
打ち上げ数:3,000〜4,500発程度(予定)
サイト:
ひとこと:
3日間にわたって開催される「おたる潮まつり」。その初日と最終日に花火大会が開催されます!カラオケ大会や神輿パレード、ライブステージや潮ねりこみ、太鼓の打演など、盛りだくさんのイベントです!
第76回むろらん港まつり 納涼花火大会

公式サイト
日時:
2022年7月29日(金)19:30~20:20
(荒天時:7月31日に延期)
場所:
〒051-0022 北海道室蘭市海岸町1丁目58−5
(室蘭港中央埠頭)
打ち上げ数:2000発
サイト:
http://iburi.net/minato/index.html
ひとこと:
76回の歴史を誇る「むろらん港まつり」のメインイベントである花火大会。夏を彩る花火と、歴史と伝統の「市民総踊り」「よさこい」など。市民が一体となり盛り上がる熱い3日間。
第41回洞爺湖ロングラン花火大会

公式サイト
日時:
2022年4月28(木)~10/31(月)毎日20:45〜
(荒天時:中止)
場所:
〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町
(洞爺湖温泉湖畔)
打ち上げ数:各日450発
サイト:
https://www.laketoya.com/event/fireworks/
ひとこと:
約半年間にわたって打ち上げられるロングラン花火大会。色とりどりの花火が洞爺湖に映り込み幻想的な雰囲気に。花火の打ち上げに合わせて出港する花火鑑賞船が人気。
第43回くんねっぷふるさとまつり

日時:
2022年7月9日(土) 20:00~20:15(祭りは10日まで開催)
(荒天時:翌日に延期)
場所:
北海道常呂郡訓子府町
(常呂川河川敷)
打ち上げ数:220発
サイト:
https://www.town.kunneppu.hokkaido.jp
ひとこと:
抽選会や、JA協賛の焼肉、特産品コーナー、屋台、ゲストを招いた「歌と笑いのステージ」など、2日間開催されるまちの人気イベント。前夜祭の9日に花火大会を実施。
層雲峡温泉峡谷火まつり・峡谷火まつり夏花火

公式サイト
日時:
2022年7月30日(土)~8月14日(日)20:30〜20:35(予定)
場所: 北海道上川町層雲峡
(層雲峡商店街)
打ち上げ数:3500発(期間合計)
サイト:
ひとこと:
アイヌ民族の伝統的な行事が由来のまつり。期間中毎日打ち上げられる花火。商店街では上川アイヌ民族舞踊やアイヌファイヤーダンサーの演舞も。
まとめ
いかがでしたか?
気になる花火大会は見つかりましたか?
ちなみに僕が注目しているのは
「真駒内花火大会」と「勝海花火大会」です!
僕のブログでは、今回のようなお勧めスポットや映画のレビュー
流行のトレンドワードや、今さら聞けないニュースの解説
明日の話題として楽しめるエンタメ情報など幅広く投稿しています。
関連記事やその他の投稿にも楽しい記事がたくさんありますので、ぜひご覧ください!
更新情報はTwitterに書いているので、気になる方はぜひフォローをお願いします!
トレンドの波に乗り遅れるな!トレンドサバイバー!